・働きやすい事務所をつくるためのDX化のイロハがわかる
・士業連携で選ばれるための他事務所との差別化手法がわかる
講演内容
- 熾烈な相続市場を勝ち抜いた相続コンサルティング成功の秘訣とは?
- DXのフル活用で成功した未来へ繋げる士業事務所のマル秘経営術
- クラウドを活用することで生まれる士業連携の壁を超えた最新の成長戦略
講演プロフィール

- 上内 紀裕氏(司法書士法人カナリヤ 代表司法書士)
大手司法書士法人役員を経て、2021年10月に司法書士事務所カナリヤを創業。司法書士として相続市場の第一線に立ち、既存業務の枠に捉われないオーダーメイド型のコンサルティングを得意とし、業界を牽引。全日本不動産協会、行政書士会等にて民事信託実務研修講師を務めるなど、幅広い実務知識を有し、現在は他士業、一般事業会社等への営業・マーケティング活動に注力し事務所拡大に躍進している。

- 朝倉 歩氏(サン共同税理士法人 統括代表 税理士/辻・本郷ITコンサルティング株式会社 取締役)
2016年にサン共同税理士法人を設立、代表社員に就任。DXを活用した集客・採用・事務所経営に力を入れており、創業から6年で100名規模の法人となる。また、2019年より独自にオフィス見学会&DX勉強会を開催し、これまでに延べ全国200以上の事務所が参加。業界内で経理DX支援を行う。令和2年に在宅経理株式会社を設立し、在宅経理スタッフの人材紹介業を開始(2022年10月時点で求職者登録1,500人以上)。

- 関口 恵太氏(ゆめみ労務管理事務所 代表社会保険労務士)
大学在学中に社会保険労務士の資格を取得。卒業後、社労士法人に勤めた後、2018年9月埼玉県本庄市で独立開業。2020年12月に埼玉県熊谷市に移転。クラウドツールを積極的に活用し、事務所内はもちろん顧問先の業務効率化もサポート。MF給与を活用した給与計算を主軸としながら、業種に応じた給与設計やそれに伴う助成金申請で顧問先の課題解決を図っている。
開催概要
日程 | 2023年9月13日(水) |
---|---|
時間 | 14:00~18:00 |
会場 | 博多バスターミナル 第7+第8ホール |
参加費 | 一般:5,500円(税込) |
定員 | 50名 |
弊社運営ECサイト上で移動し、そこで決済します