講演内容

税理士と鉄道会社社長の二足のわらじで生み出す他士業との連携術!
  • 他士業から案件をご紹介いただく秘訣
  • 顧問先と葬儀社からの資産税案件獲得手法
  • 銚子電鉄を活用したブランディング
ITとアナログの融合で業務効率化を実現! 開業7年でスタッフ45名に成長した秘訣とは?
  • お客様からの「他士業紹介してください」は大チャンス!
    オーリンク式士業連携術
  • 事務所拡大の秘訣は、ペーパーレス化にあり!
  • 右腕なしでも急成長できるマネジメント方法

講演プロフィール

竹本 勝紀氏(竹本税務会計事務所 代表 税理士)

2002年伊藤公認会計事務所入所後、副所長としてクライアントの税務相談、経営指導、相続対策等に従事。2009年に伊藤会計事務所の基盤を引継ぎ独立開業。事務所運営の傍ら、顧問税理士で社外取締役だった銚子電気鉄道株式会社の前社長の辞任に伴い、2012年同鉄道の取締役社長に就任。

小田切 朋子氏(オーリンク社労士法人 代表 特定社会保険労務士)

開業4年で年商1億円を達成する。2児の母として経営と育児をこなし、早稲田大学大学院にてMBAを取得。近年はドキュワークスを活用したペーパーレス化を導入し、書庫やファイルのないオフィスを実現。導入後、他の社労士事務所から毎年100名近い先生やスタッフ方が事務所見学に訪れている。

開催概要

日程

7月10日(水)

時間

16:00~19:00(交流会18:00~19:00 )

会場

千葉・柏 貸会議室柏スカイルーム

参加費

一般:5,000円(税抜)
会員:3,000円(税抜)※
当日:6,000円(税抜)

価格は事前入金された場合に適用されます。
当日お支払いの方は受付にて6,000円(税抜)をいただきます。

※会員=アックス資産税パートナーズ、アックス弁護士パートナーズ
アックス税理士パートナーズ、アックス司法書士パートナーズ
アックス社会保険労務士パートナーズ、Q-TAX、MiG-p

定員

25名様

※弊社同業の方の申込についてはお断りする場合がありますので予めご了承ください。

弊社運営ECサイト上で移動し、そこで決済します